埼玉西武ライオンズ対オリックスバファローズ

西武ドーム三塁側外野自由席

一塁側にも青いウイングバルーン

夏休みもこれで終わり…。最後は家でゆっくりと思っていましたが今日の埼玉西武ライオンズの先発は涌井と聞いて急遽、西武ドームに観戦に行くことにしました。

平日のナイター、対オリックス戦、チケットも余裕だと思っていたら甘かった…。さすがお盆の試合でした。三塁側は満席状態だそうで一塁側内野ビジター側で観戦することにしました。

埼玉西武ライオンズ先発は涌井、オリックスバファローズは木佐貫です。両投手共に安定したピッチング 、木佐貫はヒットは許すも連打は許さず得点はなかなか生まれない。

試合が動いたのは4回裏、朝村が犠牲フライで1点をあげると続く上本がタイムリー、この回2得点、上本が昨日、クリネックススタジアム宮城ではお立ち台に上がった活躍に続いてこの日も結果を出した。

さらにチャンスは6回裏、ここでは上本が地味な仕事、しっかり送りバントを決めてチャンスを広げると片岡がタイムリー、4-0と流れは完全に埼玉西武ライオンズです。西武ドームにはこのタイムリーを祝うかのように西武園遊園地の花火が鳴り響いていました。夏休み期間中は土日に花火大会をやっている西武園遊園地ですが、この日はお盆と言うことで特別にやっていたようです。

ここまで安定していた涌井は7回に突如乱れる。カラバイヨにソロを浴びると連打を浴びてここで降板、土居が続きました。

小さな子どもを連れての観戦のためここでスタジアムを後にすることにしました。今日は涌井もよく投げたし昨日大活躍と言うことで注目して見ていた上本の地味な仕事ぶりも見れて良かった!

↑この日の写真集です。


西武ドームから自宅に戻りスポーツニュースを見ると埼玉西武ライオンズ快勝のニュースが、これで6連勝!首位体制です。セリーグの東京ヤクルトの連勝でどうもかすみ気味ですがこのまま夏の連勝を突き進んでほしい! 

コメント