


ライオンズクラシック2010埼玉西武ライオンズ対福岡ソフトバンクホークスは西武ドームです。
夏休みのイベントとして西武ドーム前広場では夏祭りを開催、様々な屋台が並んでいます。夏休みの日曜日の試合だけにちびっ子たちの姿が目に付きます。
この2戦で埼玉西武ライオンズが連勝、昨日は杉内相手に勝てたのが非常に大きかったです。これで首位福岡ソフトバンクホークスとのゲーム差は0.5、今日も勝てば再び首位浮上という大事な試合です。負けられないのは福岡ソフトバンクも同じこと。
心配だったのが埼玉西武先発の大沼、初回こそしっかり抑えましたが2回表早速捕まってしまう…。この回いきなりの3失点、痛いです。
ただすぐに反撃が始まりました。3回には片岡が盗塁から広げたチャンスに栗山のタイムリー、4回には平尾のホームラン、5回には中島のタイムリーで逆転!4-3と埼玉西武ライオンズが連日の勢いをそのままにリードして終盤を迎えました。
好投を続けていた岡本、8回表に三振を奪うも細川がこれを獲れず。ペタジーニを迎えたところで埼玉西武は左投手を!ワンポイントで工藤公康投手です。沸き立つ西武ドーム、球界最年長、47歳、1点ビハインドのこの場面で渡辺監督の信頼も厚いのでしょう。工藤が西武ドームのマウンドに上がる姿はやっぱり嬉しかったです。が、やっぱりプロの試合は甘くない。あわや逆転スリーランになりそうだったフェンス直撃のタイムリーヒット、試合は4-4の振り出しに…。好ゲームです。
均衡した試合になるかと思われたのですが、8回表、栗山から始まった連打連打連打、続いた中島、フェルナンデス、ブラウン、本当に素晴らしかった!7-4、これで試合は決まりました。9回はシコースキーがしっかり抑えてゲームセット、これで埼玉西武ライオンズがホーム三連勝!首位に躍り出ました。いやいや~実に面白い内容でした。ちょっと試合は長かったけど…。
この夏、まだまだ観戦できる予定です。このまま好調を維持してほしいものです。
JUGEMテーマ:埼玉西武ライオンズ
コメント